和白丘にある「リンサーラ」つのうえりなです♪ DSC01653   経血コントロールを完全マスターしている友人がいるので 彼女からその話をきく機会がありました。

生理中、トイレで経血するのです!

なので ライナーは、念のため、おりもの用のライナーのみ!!    

 

初めて聞いた私は 「えーーーーー(驚)!!!」の連続でした。

以前、そんな話をどこかで聞いたことはあったのですが やっと身近で実践している人の話をきけてそんなことができたら「楽ちーんだろうな~」と。

 

たしか昔の女性は、そうしていたとか。。。

今は、トイレの形態も変わり、労働形態も変わり 骨盤底筋群が緩んでいる人が多いので 難しい。と聞いたことはあったな~

私自身、布ナプにして7年。

彼女は、ケミカルナプキンから布ナプを辿らず経血コントロールへ。

「だって、布ナプ、大変だもん!」と・・・ 慣れてしまえばそうでもないけど

多くの女性が継続しない理由の一つに大変さ、手間がある。

 

布ナプは、ケミカルなものを直接、粘膜にあてがわないので 布ナプにしただけで 生理中のあらゆる痛みが軽減されたり、ムレ、かぶれ、かゆみが緩和。 そして、エコ。 というものでこの効果は絶大。

しかし、 血液がついたものを何回も使いまわすという 医療でいうなら 考えられない使い方。 かなり不潔な状態。という・・・

ふむふむ 確かに・・・   (わたし、何年もやってましたけど・・・)

血液がついたガーゼ等を何回も使うなんてことは 同一人物でもない。

 

しかしー布ナプ推奨の方からは

「自分の血液だし、折り返して1枚を何回も使えるし、 ショーツと同じで洗えばいい。

なんなら、その浸漬している容器の血液を植物にやってもいい 」と教えていただいたな~

植物にやる、は衝撃でしたが(笑)

 

いろんな見解があるけど 経血コントロールすれば 3日で終わるし 紙ナプ(コットン)もライナーで終わる。清潔。

トータルすると 一般的に、布ナプが推奨されてる傾向がありますが

経血コントロールと一緒にした方がいい と思いました。

布ナプにしても、コントロールしなければ 流血状態は変わらないですからね。。。

コントロールといっても 彼女から教えてもらったやり方は、とってもシンプル。

訓練とか練習とかいうのは、まぁ、なかなか続きませんから。

 

なので、只今、初の経血コントロール体験中。

今月からスタート。 二日目は、うまくいきませんでしたが 全体的には、いい感じ。

3日目ですが、終わりそうな気配。

まずは、数か月、体験して またご報告させていただきます! DSC01541