和白丘にあるリンサーラ「つのうえりな」です♪
DSC01685
地球暦のシェアです(^^)
2014/07/20 ~ 8/7 〈土用 Period of Summer 18日間 〉
───────────────────────────────────
土用の時は、細かい変化は多く、大きな変化は少なく。
───────────────────────────────────
土用のこの時期は、物事を変化させる力が大きいので、細心の注意を払い行動するようにと、土台に関わる作事(造作、修繕、柱立、礎)は全て慎むべきとされている習わしがあります。
一年の中で、季節が変わる時に、それに合わせて変化させてはいけないというのは矛盾に感じるかも知れませんが、大きな決断は、“変わり目”より、安定した時を選びたいものです。
変化の波に合わせて、動かしていくことと、留めるものの区別してみるとよいでしょう。

───────────────────────────────────
土用の期間の過ごし方 / あと18日間で秋となります。
───────────────────────────────────
惑星の会合より、地球の運行は体感しやすく、変化の多い時は波に乗りやすいものです。

一年の中で、8月上旬の立秋と、2月上旬の立春は、それぞれ、夏の暑さと冬の寒さが極まりを迎え、“人・物・金”など経済的な動きが一度止まる時です。
各業種では、セールなど繁忙期が終わりを迎え、一区切りします。

5月上旬の立夏と11月上旬の立冬が山場に対して、2月上旬の立春と8月上旬の立秋は、経済的な谷間と循環の谷間です。
そのエネルギーの流れ合わせて、整理整頓や浄化や掃除など、普段できないことや、行き届かないことができる時でもあります。
ここでリセットの準備をしておくことで、9月中旬の一年の折り返しをスムーズに迎える事ができます。

飲食業、服飾業では秋のメニューやコレクションなどの切り替えを積極的に行っていきましょう。
土用は季節の波に乗りやすく、結果を出しやすい時ですからこの18日間で、秋へのシフトのための種をまきましょう。
土用は体調を崩しやすい時です。
体調管理も心がけていきましょう。
杉山開知さんより
DCIM1114
土用に入り7月23日には大暑を迎え、8月7日に立秋を迎えます。。。
暑さが続くと、秋はまだまだ先、のような感覚もありますが
この準備期間にオイルトリートメントでメインテナンスし、波に乗りましょ~☆

7月末日までオイルとリートメントが30%offとなっています。

部分トリートメント(ヘッド+ハンド+フット)
背面(ヘッド~足先まで)+遠赤外線発汗
全身+遠赤外線発汗
初めての方もご安心して受けていただいています。